KAMEOKA GUITAR 工房レポート

愛媛・松山のルシアー亀岡隆之。
今乗りに乗っている「KAMEOKA GUITAR」どんなところで作られているんでしょうか。
今回は彼の工房に行って来ました(2006年)。
亀岡 隆之: 1976年生まれ。2002年KAMEOKA GUITARを設立。小松原氏をはじめ、多くの有名ギタリストのアドバイスのもと、飽くなき探求心で日々進化し続ける。重厚で、きらびやかなサウンドは、弾き手だけでなく、聴くものも魅了する。
亀岡氏は自宅の2階を専用工房として使っています。
全ての作業を一人出行っている為年間製作数はわずか約10本。5本同時に進めるのが彼のやり方です。
今後はもう少し生産本数を増やしたいとの事。


製作途中のギター達の表板。ドレッド・ノートとOMです。
ブリッジプレートの違いに注目。サウンドのコントロールは材の違いはもちろん、トップブレイシングのパターンや削り方、そして一般的にはあまりお馴染ではないブリッジプレトの材。
OMはスケールをOOOにした某有名ギタリストのリクエスト分、現在製作中。

3枚の写真は現在押尾コータロー氏の3本目となるドレッド・ノートの裏表。ボディーヒットを多用する彼のプレイスタイルに合わせて通常のブレイシングに加え、6弦側に補強をしています。





作業台。修理で預かりのギター達も…。


横板に使うインディアン・ローズウッドとマダガスカル・ローズウッド。マダガスカル・ローズウッドは初めてなので、どんなキャラクターを生み出すのか・・楽しみです。
今日は同時に某雑誌社の取材もありました。


作業台と裏板のブレイシングを取り付けている所。工房ではお馴染の光景です。


いつの日かギターとなる日を待つ材のストックの一部。

駆け足でざっとご紹介致しました。現在人気集中で納期が1年以上となっておりますが、頑張って製作しておりますのでよろしくお願い致しますY。
ちなみに愛媛・松山と言えば松山城。これは一昨年の写真です。
国内ルシア−・ブランド
-
TODA GUITARS
- 滋賀県 在庫一覧
-
SEAGULL
- 愛媛県/東予市 在庫一覧
-
FUJII GUITARS
- 富山県/富山市 在庫一覧
-
OGINO GUITARS
- 富山県 在庫一覧
-
NISHIHARA GUITARS
- 京都府/京丹波町 在庫一覧
-
SUZUKAWA GUITARS
- 神奈川県/藤沢市 在庫一覧
-
FELLOW
- 長崎県/西彼杆郡 在庫一覧
-
HIDAKA GUITAR
- 大分県/大分市 在庫一覧
-
SUDA GUITAR
- 大阪府/河内長野市 在庫一覧
-
KAORU ACOUSTIC CRAFT
- 熊本県 在庫一覧
-
IWASHITA STRING INSTRUMENTS
- 山梨県 在庫一覧
海外ルシア−・ブランド
-
ALBERT & MUELLER
- ドイツ 工房レポート
-
BERT KWAKKEL
- オランダ 工房レポート
-
Beneteau Guitars
- カナダ
-
GREENFIELD GUITAR
- カナダ
-
JACK SPIRA GUITARS
- オーストラリア
-
JOE STRIEBEL
- ドイツ 工房レポート
-
MATON
- オーストラリア 工房レポート
-
MELVILLE GUITARS
- オーストラリア 工房レポート
-
MICHIHIRO MATSUDA
- アメリカ
-
SANTA CRUZ
- アメリカ 工房レポート
-
SADOWSKY
- アメリカ 工房レポート
-
Åstrand Guitars
- スウェーデン
-
Rotemar Guitars
- スウェーデン
-
Leonardo Buendia
- アメリカ
-
BORGHINO GUITARS
- イタリア
-
LUCA CANTERI GUITARS
- スペイン
-
KIRK SAND GUITARS
- アメリカ
-
STEPHEN STRAHM GUITARS
- アメリカ
-
Wilkie Stringed Instruments
- カナダ