M.Shiozaki

Model F Custom Metasequoia

NEWケース別売り大阪店MOVIE日本

「生きた化石」と呼ばれるメタセコイアを使用した特別品。

Price: ¥770,000(税込)

DESCRIPTION

愛媛県在住のルシアー"塩崎 雅亮"
日本国内で誰よりも"Vintage Martin"を追求し続けるマーチン研究の第一人者でもあります。
本器は、研究発表の為大阪市立大学より依頼を受け製作された、生きた化石"Metasequoia=メタセコイヤ"をトップ材に、80年以上シーズニングされた"樹齢300年超の"山桜"をサイドバックに使用したModel F Custom Metasequoiaの特別品。

トップ:メタセコイア
サイド&バック:ビンテージ山桜(センター/シカモア)
ネック:ホンジュラスマホガニー
指板:エボニー
ブリッジ:エボニー
ペグ:ゴトー
その他:アバロン+ウッドロゼッタ、アバロンボディトリム、ヴェネチアンカッタウェイ、

トラッドなギターを作ることが多い塩崎氏ですが、本器はフィンガースタイルを想定したスモールジャンボシェイプのモデル。
ワイルドな杢目のメタセコイアは杉の仲間ですが、鳴らすと一瞬アディロンダックスプルースのような弾力のあるパワーを感じます。ボリュームや広がりもたっぷりあり、迫力のあるサウンドで奏でるフィンガースタイルを理想とする方にはピッタリかもしれません。山桜の軽やかさもフィンガーでの鳴らしやすさに貢献しているでしょう。
もちろんワンオフの特別品です。木材に興味のある方もぜひお問合せください。

"Metasequoia=メタセコイヤ"
スギ科メタセコイア属の針葉樹。
1930年代に化石状態で発見され、絶滅種と思われていたが、後に当時の中国四川省の"水杉"が同種であることが判明したため「生きた化石」と呼ばれる樹木。その後、日・米・中の研究者により保護され皇室にも愛され日本各地に植樹されました。戦後間もない時期ゆえに"平和協調のシンボル"としても大切に扱われております。この度寿命で伐採された個体を大切に使わせて頂きました。

"ヴィンテージ山桜"
80年以上続く老舗の飴屋さんで、ずっとまな板として活躍した山桜材。そんな飴屋さんも引退することになり、後世に残るもので役に立てばと、それはそれは立派な桜材を提供して頂きました。約80年前に製材された当時、その桜は樹齢300年以上を誇る巨木でした。まな板として長い年月をシーズニングされ、この度ギターに生まれ変わりました。

Specification

ConditionBrand New
TopSolid Metasequoia
Side & BackSolid Vintage Yama Zakura (山桜) / Center Sycamore
NeckHonduras Mahogany
Finger BoardEbony
BridgeEbony
BracingOriginal Bracing
Back Construction2p
Neck Width At Nut43.5mm
Scale Length645mm
Tuning MachineGotoh
RosetteMop design + wood
Caseケースは別売となります

関連商品

375 F-3CM (Flamed Maple)
M.ShiozakiF-3CM (Flamed Maple)
東京店USED 2010年製

¥550,000(税込)

375 1930 OM-1
M.Shiozaki1930 OM-1
東京店NEW

¥825,000(税込)

 Model EM-C
ED CLAXTONModel EM-C
大阪店USED 2007年製

¥1,870,000(税込)

260 G2
Greenfield GuitarsG2
大阪店USED 2010年製

¥5,280,000(税込)

21 GPC-28E
C.F.MartinGPC-28E
福岡店USED 2016年製

¥341,000(税込)

364 ACERO-GAC-DS
DowinaACERO-GAC-DS
福岡店NEW

¥330,000(税込)

364 EBONY-GAC-TDS
DowinaEBONY-GAC-TDS
福岡店NEW

¥341,000(税込)¥319,000(税込)

510 V34C GA VC
Fonzo GuitarV34C GA VC
大阪店NEW

¥308,000(税込)