Bersis
DRAGON Ⅳ Andromeda Nebula

アンドロメダ星雲をモーチフにデザインされた1本物のカスタムモデル
DESCRIPTION
都内に工房を構え、主にリペアやギター製作を行うCrescent Street Guitars
リペアマン/ビルダーの水口氏は、アメリカ ニューヨーク州にてルシアーのDino Bersis氏に師事し、リペアや製作を学ぶ。帰国後、国内のギター製作学校と個人でのリペア活動にて知識と経験を深めたのちに独立し、現在の工房をスタートしました。
本器はCrescent Street Guitars オリジナルブランドBersis(バーシス)のモデル DRAGON Ⅳ Andromeda Nebula
トップ:チェストナット
ボディ:ホンジュラスマホガニー
ネック:ホンジュラスマホガニー(アジャスタブルロッド)
指板:エボニー
ブリッジ:ウィルキンソン by ゴトー VS-100
ペグ:シャーラー ロッキングペグ
ピックアップ:ベアナックルピックアップ ×2
コントロール:1Volume, 1Tone(Push-Pull コイルタップ), 3wayトグルSW
その他:43mmナット幅、635mmスケール、エボニーナット、ポーラアバロン ドラゴンインレイ
国産手工ギターであるバーシス。各所にハンドメイドならではの手の込んだ加工が見受けられます。
トップ材には、ギターに使用されることは珍しいチェストナット(栗の木)を採用。アンドロメダ ネビュラと名付けられたフィニッシュのトップ面には、煌めくビーズが散りばめられており、まさに星雲を彷彿とさせる美しさです。ピックアップは、手工での製作にこだわるハイエンドメーカーのベアナックルを採用していることも特筆すべき点の一つでしょう。
ペグはシャーラーのロッキングぺグを採用。宇宙をモチーフとしたフィニッシュとペグの艶消しの雰囲気がよくマッチしています。ヘッドには氏のショップ Crescent のロゴと、三日月を象ったアバロンがデザインされています。
また、ナット材にはエボニーが採用されています。
黒々と、高級感のあるエボニー指板の上に際立つ、青く輝く龍を象ったインレイは鮮やかで美しく、一目でわかるような個性と高級感を湛えています。また、3/5/7/9/17/19/21フレットにはひし型のアバロンのポジションマークがデザインされています。
バックパネルはエボニー材にて製作。フィニッシュの質感も含めハンドメイド感が伝わってきます。ホンマホの木目も美しい。ケースは本モデルに合わせて製作された日本製の専用ハードケースが付属。その他仕様書やトレモロアーム、レンチ類も付属します。
Specification
Condition | Brand New |
---|---|
Body | Honduran Mahogany |
Top | Chestnut Timber |
Side & Back | Honduran Mahogany |
Neck | Honduran Mahogany |
Finger Board | Ebony |
Bridge | Wilkinson by Gotoh VS-100 |
Neck Width At Nut | 43mm |
Scale Length | 25”(635mm) |
Tuning Machine | Schaller Locking |
Pick Up | Bare Knuckle Pickups Juggernaut Bulb Etch Nickel Cover |
Controls | 1Volume, 1Push-Pull Tone, 3way Toggle SW |
Weight | 3.9kg |
Case | w/OHC |