M.Shiozaki

1930 OM-1

NEWケース有り東京店MOVIE日本

マーティン研究の第一人者 塩崎 雅亮氏による究極のヴィンテージリイシューモデル

Price: ¥825,000(税込)

DESCRIPTION

愛媛県在住のルシアー"塩崎 雅亮"氏主宰のSEAGULL
日本国内で誰よりも"Vintage Martin"を追求し続けるマーティン研究の第一人者でもあります。
本器は膠接着にエボニーロッドなど、1930年のOM-18の仕様を忠実に再現させたモデル1930 OM-1

トップ:アディロンダックスプルース
サイド&バック:ホンジュラスマホガニー
ネック:ホンジュラスマホガニー
指板:エボニー
ブリッジ:エボニー
ペグ:ゴトー
その他:44.45mmナット幅、645.16mmスケール、オールラッカー塗装、膠接着

アディロンダックスプルーストップにホンジュラスマホガニーサイド&バック、トラディショナルな18スタイルの本器。
「美は細部に宿る」と言いますが、本器のサウンドはこだわりを持って突き詰められた当時のディティールによって創り出される、まさに逸品。一度爪弾いてみると、そのサウンドに驚かされることでしょう。
フォワードシフテッドブレイスに、ネック補強材はエボニーロッドを採用。ネックやブレイスなど、ほとんどのパーツの接着を膠接着で製作しています。
本器のサウンドの一翼を担う要素としてエボニーロッドの採用は忘れてはならない点の一つでしょう。
ペグを除いてギター本体に金属が組み込まれていないことによる、独特の軽やかさや柔らかなサウンドはエボニーロッドでしか得られない特徴と言えます。
また、フォワードシフテッドブレイスにホンジュラスマホガニーサイド&バックといった仕様がサウンドに顕著に現れ、しっかりと芯がありつつ広がりのある絶品のサウンドを聴かせます。
ケースはオリジナルのハードケースが付属します。

M.Shiozaki ストック一覧はこちら

Specification

ConditionBrand New
TopSolid Adirondack Spruce
Side & BackSolid Honduran Mahogany
NeckHonduran Mahogany
Finger BoardEbony
BridgeEbony
BracingForward Shifted X Bracing
Back Construction2p
Neck Width At Nut1-3/4"(約44.45mm)
Scale Length25.4"(約645.16mm)
Tuning MachineGotoh
RosetteBlack & White
Pick GuardTortoise Guard
Casew/OHC

関連商品

375 F-3CM (Flamed Maple)
M.ShiozakiF-3CM (Flamed Maple)
東京店USED 2010年製

¥550,000(税込)

375 Model F Custom Metasequoia
M.ShiozakiModel F Custom Metasequoia
大阪店NEW

¥770,000(税込)

31 OM Cutaway
ERVIN V SOMOGYIOM Cutaway
大阪店USED 2005年製

¥7,425,000(税込)

15 OMC Soloist
BOURGEOISOMC Soloist
東京店USED 2022年製

お問い合わせください。

166 THE 75TH ANNIVERSARY DIAMOND EDITION
MATONTHE 75TH ANNIVERSARY DIAMOND EDITION
東京店USED 2021年製

¥498,000(税込)

166 Custom Shop ATLANTIS
MATONCustom Shop ATLANTIS
東京店USED 2022年製

¥935,000(税込)

40 OM23-CRCT
FURCHOM23-CRCT
東京店USED 2004年製

¥Ask for Price!!

298 LF660E (Torrefied Sitka Spruce)
aNueNueLF660E (Torrefied Sitka Spruce)
東京店NEW

お問い合わせください。