YAMAHA

SA-2000S (Antique Stain)

1982年製EXVintageケース有り東京店日本

ヤマハエレキギターの名器とも言えるセミアコ 1982年製のジャパンヴィンテージ。

Sold Out

DESCRIPTION

1966年に登場してから世界中のギタリストに愛されてきたヤマハのエレクトリックギター。
オリジナルのハムバッキングピックアップを搭載したセミアコースティック構造のSAシリーズは1977年に始まりました。
本器はSAシリーズの最上位機種である SA-2000S の1982年製ヴィンテージ品。

トップ:スプルース
サイド&バック:メイプル
ネック:マホガニー
指板:エボニー
ペグ:オリジナル ゴトーロトマティック
その他:43.5mmナット幅、628mmスケール

「セミアコの新しい主流」の謳い文句で1977年より登場したSAシリーズ。
SAシリーズのために開発されたオリジナルのハムバッキングピックアップを搭載した、16インチほどのボディ幅を持つセミアコモデルです。
SA-2000 は1980年からはモデル名の末尾に "S" が付くようになり、トップ材は単板のスプルースが使われるようになりました。
本器は1982年製であり、トップ材は単板のスプルース。豊かな箱鳴りとアコースティックな響きを感じさせます。
最上位機種である SA-2000S はドットポジションではなく、白蝶貝を使った長方形を二つ並べたデザインとなっており、ヘッドにも白蝶貝の装飾が施されています。

使用感としましては、細かな擦り傷にバックル傷、2~3mm程度の打痕傷がボディ全体に見られますが、木部に達するほどの大きいダメージはありません。
トーンポットが交換されており、プッシュ/プルの機能がついていないものに付け替えられていますので、コイルタップ機能なしとなります。

当店入荷後にフレットの擦り合わせを施し、徹底的に研磨した仕上げですのでヴィブラートやチョーキング、フィンガリングも大変スムーズです。
ケースはオリジナルではありませんが、ハードケースが付属します。

YAMAHA ストック一覧はこちら

Specification

Year1982年
ConditionEX
TopSolid Spruce
Side & BackMaple
NeckMahogany
Finger BoardEbony
BridgeOriginal Bridge / Saddle
Bracing--
Back Construction2p
Neck Width At Nut43.5mm
Scale Length628mm
Tuning MachineOriginal
Pick GuardBlack 2ply
Pick UpOriginal
Controls2 Volume, 2 Tone, 3way Toggle Switch
Weight3.8kg
Casew/HC
修理・改造履歴ポット交換、ナット交換、フレット擦り合わせ、詳細はお問い合わせください。

関連商品

157 SG-2000
YAMAHASG-2000
東京店Vintage 1981年製

¥253,000(税込)

157 SG1820
YAMAHASG1820
福岡店USED 2014年製

¥275,000(税込)

157 Pulser Bass PB-400
YAMAHAPulser Bass PB-400
大阪店USED 1980年代製

¥66,000(税込)