YAMAHA

CJ-52 Custom

1984年製EX-ケース有り東京店Coming Soon日本

カントリージャンボ 最上位機種! 黒いボディに白のダブルピックガードが映える CJ-52 Custom

Price: ¥891,000(税込)

DESCRIPTION

時代のミュージックシーンを彩り、日本のフォークミュージックの創世期から、そのギターサウンドを共に創ってきたYAMAHA
日本のフォークシーンはYAMAHAのカスタムモデルなしでは語る事は出来ません。
本器は、有名アーティストたちが使用した L-52 の後継モデルである CJ-52 Custom の1984年製のヴィンテージ品。

トップ:スプルース
サイド&バック:メイプル
ネック:メイプル
指板:エボニー
ブリッジ:エボニー
ペグ:オリジナル(MT50G)
その他:mmナット幅、651mmスケール

ギブソンのSJ-200と同等の17インチ幅のボディを持つ CJシリーズ
大きな容積とノンスキャロップド"X"ブレイシングに長年弾きこまれてきたボディ鳴りも相まって、迫力のあるラウドなサウンドを聴かせます。
本器は CJシリーズ 最上位機種であり、トップ材には「最高級スプルース単板」と表記されていることからも、YAMAHAが本モデルにいかに力を入れていたかが伺えます。
最上位機種らしく、ボディには白蝶貝のパーフリング、ヘッドにも白蝶貝のインレイが施されております。

使用感としましては、ボディ全面、特にトップ面に凹凸が見て確認できるほどの打痕傷が数箇所見られるほか、擦り傷やピックの弾き傷も見られ、ラベルには墨汁?のような黒いシミが付いており、40年以上が経過し、長年使用されたギターとしては年代相応とも言えるでしょう。
近年にフレット交換が施されており、フレットはオリジナルよりも高めのサイズが使用され、これによって発音の良さや立ち上がりの速さを感じさせ、大変弾きや易くもあり、素晴らしいサウンドを奏でる個体です。弦高は低めにセッティングされており、6弦12F 2.3mm / 1弦 1.8mmとなっております。
ケースはオリジナルのハードケースに、ケースを肩に掛けるためのショルダーストラップが付属します。

Specification

Year1984年
ConditionEX-
TopSolid Spruce
Side & BackSolid Maple
NeckMaple
Finger BoardEbony
BridgeEbony
BracingX-Bracing
Back Construction2p
Neck Width At Nut43.5mm
Scale Length651mm
Tuning MachineOriginal
RosetteBlack & White
Pick GuardWhite
Casew/OHC
修理・改造履歴ナット・サドル作成交換、フレット交換、打痕修正

関連商品

157 FG-401W
YAMAHAFG-401W
東京店USED 1977年製

お問い合わせください。

157 LL-51B R
YAMAHALL-51B R
大阪店USED 1997年製

¥638,000(税込)¥598,000(税込)

157 LL36 ARE
YAMAHALL36 ARE
東京店NEW

¥462,000(税込)

46 J-200 (Natural)
GibsonJ-200 (Natural)
大阪店Vintage 1962年製

お問い合わせください。

136 SJ Cutaway
SUGI CRAFT SJ Cutaway
大阪店USED 2005年製

お問い合わせください。

46 J-185 Custom Quilt
GibsonJ-185 Custom Quilt
大阪店USED 2005年製

¥550,000(税込)

252 JS-4
JACK SPIRA GUITARSJS-4
福岡店USED 2015年製

¥385,000(税込)

250 SJ Matsui Yuki
SWITCHSJ Matsui Yuki
福岡店NEW

お問い合わせください。